いよいよラストの六呂師へ・・・
現地に着いたらスキー場の芝生にかわいい牛が描かれていて、なかなか素敵でしたよ。
その後はミルク工房へ・・・
4,000円のディナーはとってもとってもおいしかったです!
また食べたいなあ~(^v^)
詳しくはわい番頭が教えてくれているので、お力お借りします
http://78diary.blog47.fc2.com/blog-entry-39.htmlおなかがいっぱいになった一行は、展望台へ・・・
地学部(1年に何度かの活動しかしてないけど)だった私は12年ぶりに展望台へ行きました。天気が悪く望遠鏡からは何も見えなかったけど、望遠鏡がでかくて「こんなにでかかったっけ??」と思わず写真をパシリ


その後、プラネタリウムを見ました。それがそれが、本当に面白くてお客さんの中で一番笑っていたんじゃないかな?とにかく、わい番頭と腹をかかえて笑いました

そして、9時に解散・・・。
本当に楽しくて勉強もできておいしい一日でした。
今回学んだ大野の新たな良さを、たくさんの人に伝えたいですね。
今回の企画をしてくださった、手代さん、小倉先生、N課長、ありがとうございました☆
そして、このブログを見てくださっている方々、大野は本当にいい町です。ご飯もおいしいし、自然もたくさん!!是非、遊びに来てくださいね
スポンサーサイト